2013年12月15日日曜日

松元地域「かごしま再発見地域めぐり」ツアー

12月は,かごしま市民の広場に紹介されていた、「かごしま再発見地域めぐり(松元地域編)」に参加!
南国交通のガイドさんと市役所松元支所の職員さんのガイドで、丸一日のバスツアーに行ってきました。




より大きな地図で まつもと廻り を表示

直木ファームボンド&茶畑















鹿児島市のお茶処といえば松元。
お茶を使ったお菓子で茶々まんじゅうなんか有名ですよね!
お茶は春先に積むのを一番茶と言い、秋冬は四番茶になるそうです。
見学した茶畑にはスプリンクラーがあり、これは新芽が凍霜害にあうのを防ぐため、気温1~2℃ぐらいで自動的に水が撒かれる仕組みになっているとか。すごい。



松元ダム















松元ダムは鹿児島市に2つあるダムの1つで、鹿児島県が所有するかんがい用水専用ダムです。
2002年に完成し、堤長144m、堤高38.5mで総貯水量は64万tあります。
ダムの水は畑作物やお茶のかんがい及び霜害防止による増産と降灰洗浄による品質向上によって農業経営の安定向上を図るために使われています。
ダム湖周辺は遊歩道が整備されており、自由に散策することができます。
当日はバスツアーで時間がありませんでしたが、次回はこの遊歩道をゆっくりと散策したいと思わせる自然豊かで静寂な場所でした。


お伊勢岡公園

















フェスタ松元















毎年開催される農業まつり「フェスタまつもと2013」に行ってきました。
会場は松元平野岡運動場といって、鹿児島市街地から車で30分ほどの場所です。高台にあるため当日は冷え込みましたが、会場には松元地域の特産品がずらりと並び、多くの家族連れでにぎわっていました。














 



特に「松元牛」の販売会には、1時間前から長蛇の列が出来ます。それもそのはず、自然豊かな松元地域で育てられた牛は、高級黒毛和牛として関西にも出荷されているそうです。市場価格よりもかなりお得に買えるそうなので、来年の12月の第3土曜日には、是非プライベートで来ようと思います。
他にも、とれたての食材を使った「ねぎ焼き」や「山菜おこわ」など、地元のお母さん達の懐かしい味が堪能できますよ。
お腹が一杯になったところで、鹿児島市民のソウルミュージックおはら節で「らくらく体操」を踊りました(写真)。みなさま、ご協力ありがとうございました!!


石谷の石坂





この坂道は「石谷の石坂」といわれ、1860年に石谷奉行となった有馬新七が青少年育成にあたり、不真面目な者には罰として遠くから石を運ばせ、当時、伊集院から鹿児島までの悪路(ぬかるみの多い坂道)であった道を石坂としたそうです。
中にはかなり大きな石もあり、本当に青少年が運ぶことが出来たのか不思議なくらいです。
当時は150m程の石坂だったそうで、現在ではその一部が保存されています。距離にして30~40mくらいです。

中村晋也美術館 






日本を代表する著名な彫刻家である中村晋也氏。生まれは三重県ですが、鹿児島大学で教職に就いたことをきっかけに、この地に活動の場を移しました。
80歳を超えた今も現役を貫き、美術館に隣接されたアトリエで製作を続けています。
心と身体、静と動。氏の作品には造形的な美しさだけではなく、人間の様々な本質や営みが刻まれているよう。この嬉々とした表情の幼子が見つめる先には何があるのでしょうか?
答えはあなたの目で確かめてみてください。